SSブログ

月と金星 お仲が良いです [色々]

月と金星2.jpg

ハートの赤です。Plumeria [色々]

プルメリアです。
IMG_1758.JPG
写真では本当の色が残念ながら出ていません。
実際は、もっと深い濃い赤です。血の赤とでも言うのでしょうか。
深紅のプルメリアって余り見かけないんではないか。
何時もの蘭園さんで見つけました。
これは、フィリピンの株だそうで、挿し木にして育てたそうです。
深紅のプルメリアって余り見かけないんではないか。
夾竹桃の仲間なんです。
花言葉は気品ですか。妖艶さが漂うマダムの姿が目に浮かびますが・・・・・

2段に咲くんです。Hibiscus 'Red Flamingo’ [色々]

ハイビスカス レッドフラミンゴです。
IMG_1762.JPG
ハイビスカスは、あちこちで見かけますが、この花のような2段に咲くものは始めてみました。
とてもユニークです。それも赤です。
この花のタイプを「コーラルタイプ」と言いフウリンブッソウゲ(Hibiscus schizopetalus:風鈴仏桑華)とハイビスカス交配品種とのことです。
花弁のフチにフリルが入り、下向きに花が咲きます。性質は強健で栽培が容易何だそうです。
いつもお世話になっている蘭園さんからの頂き物です。


お見事です。 Nelumb nucifera [色々]

大賀蓮です。別名の古代蓮が判りやすいのでは。
淡いピンクや白色(これは覆輪タイプ)。
IMG_1736.JPG
濃い目のピンク。
IMG_1742.JPG
IMG_1744.JPG
結構沢山咲いています。
IMG_1741.JPG

今年もやって来ました。 Argyreus hyperbius [色々]

ツマグロヒョウモン(褄黒豹紋)です。チョウ目タテハチョウ科(ヒョウモンチョウ属)
IMG_1698.JPG
夏になるとやってきます。
庭にスミレがあるからです。
羽は鮮やかで目立つ色合い。有毒のチョウ・カバマダラに擬態しています。舞う飛び方も似ています。
1980年代まで本州では、近畿地方以西でしか見られなかったようです。
現在では、関東でもほぼ定着し、普通種になりつつあります。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)
温暖化がますます心配になります。
もっとエコライフに徹しないといけなせんね。エコポイントもあるし・・・・・・我が家では無縁かな?

薬草です。珍しい花 Aristolochia elegans [色々]

アリストキア エレガンスです。和名はウマノスズクサやパイプカズラと呼ばれます。
IMG_1633.JPG
珍しい花ですが、植物園では普通に見られるようです。我が家では毎年、今頃に咲いてくれます。
冬は、室内に取り込み管理します。耐寒温度は5度以上です。
明治末期に日本に渡来したとのことです。
花弁に見えるものは、萼です。
意外と丈夫でよく花も着きますので、育てやすいと思います。

薬草だと言うことです。詳しくはこちらのページにあります。(参考にさせていただき感謝します)
http://www.nippon-shinyaku.co.jp/herb/db/arekore/11_20/aristolochia_elegans.html

これも日本 Hyla japonica (日本産アマガエル) [色々]

ニホンアマガエルです。
IMG_0628.JPG
チョコンと可愛く一休み。
体長は、3cm位でしょうか。背中は緑色。鼻先から鼓膜の後ろまで黒っい帯が入るのが特徴です。平野や低山の田圃などに暮らしています。夏の温室には、川トンボや蛙が良く住み着いています。

珍客来訪です。 学名:Chrysochroa  fulgidissima fulgidissima [色々]

珍しいことに「タマムシ」が我庭に飛来しました。
IMG_0557.JPG
木に止っていません。干し物にです。初めてやってきました。結構いるんですね。住宅地にも。
ヤマトタマムシだと思います。

お盆の来客 ツマグロヒョウモン [色々]

いやああー珍しいこともあるもんです。タテハチョウの仲間でツマグロヒョウモンが2匹我が家の庭にやってきました。


お盆にやってくる虫などはご先祖さんが来たということで、殺生はしないものです。
学生の頃、蝶の採集をしていましたので、すぐにタテハ蝶の仲間だと分かりました。裏が薄緑色と薄赤です。
メスの前翅のつま先が黒色になっているヒョウモンです。分布は、近畿より西から沖縄です。
アゲハ蝶は良く来ますが、タテハチョウは初めてです。スミレが食草の一つです。産卵にでもやってきたのでしょうか。
今日は、群馬県館林市で40.2度の日本一の暑さでした。関東にも生息することは、やはり地球温暖化の影響ではないかと思います。
参考にさせて頂きました。感謝!!
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%92%E3%83%A7%E3%82%A6%E3%83%A2%E3%83%B3


珍花です Aristolochia elegans [色々]

アリストロキア・エレガンスです。別名パイプカズラで流通しています。和名:ウマノ・スズクサです。

越冬温度は、 5℃位割と低温性です。水やりは、土が乾いたらです。日照は、明るいを好む(明るい窓辺・外では少し遮光する) 。ほとんど売られていないと思います。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。